特集【整形疾患別の訪問リハビリテーション】
巻頭言:整形疾患別の訪問リハビリテーションの方向性
桑山 浩明(ポシブル医科学株式会社/理学療法士)
疼痛を主訴とする利用者の訪問リハビリテーション
笠原 健太(株式会社 Blooming Smile ここちリハビリ訪問看護センター 代表取締役/理学療法士)
整形外科疾患の薬物療法〜痛みを和らげる〜
金光 伴訓(白澤薬局 代表取締役/薬剤師)
言語聴覚士の専門性を活かした訪問リハビリテーションからの卒業
中村 竹男(株式会社 ラヴィー 訪問看護・リハステーション ラヴィー 訪問看護副所長/理学療法士)
頸髄損傷など脊椎疾患に対する在宅分野における療法士の必要性
松本 琢麿(神奈川県総合リハビリテーションセンター 作業療法科/作業療法士)
【連載記事】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー:訪問リハマインド「日本のリハビリテーションの今後」
大浦 由紀(株式会社 セラピット 代表取締役/作業療法士)
訪問リハビリテーションにおける危機管理2
小山 樹(株式会社 ジェネラス 代表取締役/理学療法士)
選ばれる訪問リハになるために2
「ケアマネジャーに対するアプローチ」
白石 成明(合同会社 Habilis 代表/理学療法士),他
症例報告
「維持期脳卒中片麻痺患者に対し,身体機能アプローチと装具の再検討を併行したことで趣味活動が向上した一症例」
星野 友昭(社会医療法人大道会 ボバース記念病院/理学療法士)
施設の紹介
「まなざし訪問看護ステーション」
照屋 一樹(株式会社 まなざし 代表取締役・まなざし訪問看護ステーション 所長/理学療法士)
<ISBN>
978-4-905241-26-3