特集【訪問リハビリテーションにおける食事・排泄・入浴へのアプローチ】
巻頭言:訪問リハビリテーションにおける食事・排泄・入浴へのアプローチ
志垣 健一朗(るるる 代表/理学療法士)
訪問リハビリテーションにおける食事へのアプローチ?
食べること 生きること〜地域における食支援〜
五島 朋幸(ふれあい歯科ごとう 代表/医師)
訪問リハビリテーションにおける食事へのアプローチ?
セラピストの立場から
河野 悦子(医療法人社団 曙光会コンフォガーデンクリニック/理学療法士)
訪問リハビリテーションにおける排泄へのアプローチ
イシアタマを理解しよう
1.高齢者排尿障害編
姜 ?鍋(みどり訪問クリニック 院長/医師)
2.排便編
田島 光浩(みどり訪問クリニック/医師)
訪問リハビリテーションにおける排泄アプローチのそもそも論
セラピストの立場から
篠原 弘康(医療法人 清正会 訪問看護ステーション かなで/作業療法士)
在宅重度療養者に対する摂食嚥下アプローチ
志垣 健一朗(るるる 代表/理学療法士)
訪問リハビリテーションにおける入浴へのアプローチ
〜何をなすべきか?〜
大渕 哲也(さくらメディカル/理学療法士)
【連載記事】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー:訪問リハマインド「日本の訪問リハビリテーションの今後」
三浦 裕司(公益財団法人 筑波メディカルセンター 訪問リハビリテーション管理者/理学療法士)
訪問リハビリテーションにおける危機管理5
「訪問リハの現場におけるリスクマネジメント2〜予防措置と是正〜」
大山 敦史(株式会社ジェネラス/作業療法士)
選ばれる訪問リハになるために5
「多職種へのアプローチ」
山田 剛(やまだリハビリテーション研究所 所長/作業療法士)
症例報告
「若年性脳血管障害者に対してリハビリテーションを中心に多業種で取り組んで職場復帰に至った1症例」
武井 誠司(社会医療法人財団新和会 八千代病院 総合リハビリセンター/理学療法士),他
施設の紹介
「社会福祉法人 四天王寺福祉事業団 四天王寺悲田院 訪問看護ステーション」
中島佐和子(社会福祉法人 四天王寺福祉事業団 四天王寺悲田院 訪問看護ステーション/言語聴覚士),他
<ISBN>
978-4-905241-29-4