特集【訪問リハビリテーションにおける重度者への対応】
巻頭言「訪問リハビリテーションにおける重度者への対応」
小林 司(社会福祉法人よこた福祉会 デイサービスセンターにこにこ リハビリテーション教育リーダー/理学療法士
医師の立場から:在宅重度療養者に対するセラピストへの期待
加藤 節司(社会医療法人 仁寿会 理事長/医師)
訪問看護師の立場から:在宅重度療養者に対するセラピストへの期待
稲葉 典子(医療法人社団甲友会 西宮協立訪問看護センター 所長/訪問認定看護師)
在宅重度療養者への理学療法アプローチ
坂口 顕洋(医療法人広島南診療所 訪問看護ステーションみなみ/理学療法士)
在宅重度療養者への作業療法アプローチ
〜作業療法士としてできること「とりあえずROMからの脱却」〜
篠原 弘康(医療法人 清正会 訪問看護ステーション かなで/作業療法士)
在宅重度療養者に対する摂食嚥下アプローチ
山根 敏之(メディケアシステム訪問看護リハビリセンター/言語聴覚士),他
在宅重度障がい児・者に対するリハビリテーションアプローチ
直井 寿徳(スマイル訪問看護ステーション/理学療法士)
【連載記事】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー:訪問リハマインド「日本の訪問リハビリテーションの今後」
永耒 努(株式会社コンパス 代表取締役/言語聴覚士)
訪問リハビリテーションにおける危機管理6
「訪問リハビリテーションにおける法的責任」
古澤 仁之(弁護士法人古澤法律事務所/弁護士)
選ばれる訪問リハになるために6
「地域全体へのアプローチ」
渡部 政弘(医療法人鴻池会 鴻池荘訪問リハビリテーション 御所訪問看護ステーション 係長/理学療法士)
症例報告
「脱失した体性感覚へ注意を向ける課題により,装具費着用での自宅内歩行が自立した
慢性期脳卒中片麻痺症例」
上田 将吾(認知神経リハビリテーション 結ノ歩訪問看護ステーション/理学療法士,他
施設の紹介
「医療法人伴帥会 愛野記念病院 訪問看護ステーション」
酒井 祥平(医療法人伴帥会 愛野記念病院 リハビリテーション部/理学療法士)
<ISBN>
978-4-905241-30-0