特集【訪問リハビリテーションの効果を上げる栄養の知識】
巻頭言『訪問リハビリテーションの効果を上げる栄養の知識』
桑山 浩明(ポシブル医科学株式会社 運営本部 直営運営(訪問看護担当)/理学療法士)
在宅でのリハビリテーション栄養の基礎知識
前田 佳予子(武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科/管理栄養士)
歯科医師から見た栄養管理の重要性
児玉 秀樹(ナチュラルスマイル西宮北口歯科 院長/歯科医師)
口から食べる支援〜お食い締めの観点から〜
牧野 日和(愛知学院大学 心身科学部 健康科学科 講師/言語聴覚士)
地域・在宅での栄養への取り組み〜言語聴覚士から〜
藤岡 誠二(みどりヶ丘訪問看護ステーション 主任/言語聴覚士)
地域・在宅での取り組み〜管理栄養士から〜
黒木 真知子(イーライフサポート/管理栄養士)
【連載記事】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー:
訪問リハマインド「日本の訪問リハビリテーションの今後」
赤羽根 誠(医療法人秀友会 法人理事/理学療法士)
これだけは知っておきたい関連法規1
「ケアマネジャーから見た介護保険法」
山? 卓(介護サービスセンターはぁとふる 管理者/介護支援専門員)
訪問時の不測の事態への対応1
「訪問時,転倒転落していた場合の対応」
赤羽根 誠(医療法人秀友会 在宅リハビリテーション部/理学療法士)
症例報告
「訪問リハビリテーションによって症候性てんかんによるけいれん重積発作が予防できた1症例」
尾関 伸哉(ナースコール株式会社 ナースコール在宅センター訪問サービス尾頭橋 リハビリCLUB/理学療法士)
施設の紹介
「株式会社アクティブ訪問看護ステーション アクティブサービス」
阪東 祐一郎(株式会社アクティブ 代表取締役/作業療法士),他
<ISBN>
978-4-905241-31-7