特集【症例別 呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション】
巻頭言『症例別 呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション』
永耒 努(株式会社コンパス 代表取締役/言語聴覚士)
終末期の呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション
竹内 満(ものがたり訪問看護ステーション・城北クリニック/言語聴覚士)
小児領域の呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション
高橋 正浩(さやまリハビリ訪問看護ステーション/理学療法士)
高齢者の呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション
村瀬 文康(株式会社ジェネラス 訪問看護ステーションほたる/言語聴覚士)
神経難病の呼吸・摂食・嚥下の訪問リハビリテーション〜作業療法士の立場より〜
藤原 太郎(和泉リハビリ訪問看護ステーション 代表取締役/作業療法士)、他
在宅生活の呼吸・摂食・嚥下の関わり方の難しさと訪問リハビリテーションへの期待
意識障害の「あっちゃん」と苦闘した21年〜呼吸・摂食・嚥下を中心に
桑山 雄次(全国遷延意識障害者・家族の会 代表)
【連載記事】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー:わたしの訪問リハビリテーション
これだけは知っておきたい関連法規?
「個人情報の取り扱いについて」
佐藤 貴志(医療法人永広会 法人本部 情報システム課 課長)
訪問時の不測の事態への対応?
スタッフ自身で解決できた不測の事態への対応
古矢 泰子(社会福祉法人御賜財団済生会金沢訪問看護ステーション/理学療法士)
症例報告
「訪問看護と連携し、離床から通所サービスの利用へとつながった一例」
高見 由美(えだクリニック整形外科 リハビリテーション科 副院長/理学療法士)
施設の紹介
「株式会社ユニバーサル山形 在宅リハビリ看護ステーションつばさ」
榎本 敏明(株式会社ユニバーサル山形 在宅リハビリ看護ステーションつばさ 主任/理学療法士)
<ISBN>
978-4-905241-33-1