特集【 訪問リハビリテーションで活用する装具の再確認 】
「生活期における装具の意義」
勝谷将史
「義肢装具士からみた在宅での課題と装具環境改善に向けた多職種協働の重要性」
川場康智
「装具に関する基本知識訪問リハビリテーションで活用される装具」
藤本康浩
「脳卒中者における装具作製後のフォローアップ」
山木健司、大垣昌之
「訪問看護ステーションにおける装具活用への取り組み」
山本陽介
【 連載 】
リハビリテーションスタッフのありがとう評価
インタビュー/私の訪問リハビリテーション〜利用者の視点から〜
「あと10年」――100歳を目指して
「訪問リハにおける時間の使い方?」
プライベートにおける時間の使い方
阪本 誠
「訪問リハで役立つガジェット・アプリ?」
スマートフォンの性能面で確認しておきたいポイント
吉岡俊樹
「症例報告」
24時間車椅子上で生活する症例への
夜間ベッド臥床に向けた取り組み
阿比留友樹
ロッツ株式会社 訪問リハビリステーションさんぽ
認定理学療法士(脳卒中・地域理学療法)
<体裁・発行日>
B5判・2017年10月15日発行
<ISBN>
ISBN: 978-4-905241-41-6