【特集記事】介護報酬
■目次
【巻頭言】
リハビリ推進センター株式会社 代表取締役 理学療法士
阿部 勉
【特集】
〇介護報酬改定の今までと、2040年に向けて求められる取り組みについて
兵庫県立大学大学院経営研究科 客員教授
馬袋 秀男
〇介護支援専門員から見た、介護報酬改定
〜訪問リハビリテーションに望むこと〜
一般社団法人 日本介護支援専門員協会 常任理事
中林 弘明
〇訪問看護師から見た介護報酬改定
〜訪問リハビリテーションに望むこと〜
日本訪問看護財団 事務局次長 あすか山訪問看護ステーション 統括所長 在宅看護専門看護師
平原 優美
〇介護の原点も「人と人」・その極みは「在宅ケア」なのに……
〜訪問介護から見た訪問リハビリテーションとの未来の在宅系を考える〜
一般社団法人 「介護事業者の質を高める」 全国介護事業者協議会 副理事長
田中 栄子
〇介護報酬改定〜訪問リハビリテーションに望むこと〜
医療法人社団輝生会 会長 医師
石川 誠
【連載】
〇訪問リハビリテーション トラブルと解決法?
八尾はぁとふる病院 在宅リハ統括マネジャー 理学療法士
古賀 阿沙子
〇訪問リハのための制度の使い方[応用編]?
訪問看護・リハに行けるタイミングと場所
社会医療法人社団 三思会 東名厚木病院 診療協力部 リハビリテーション科 理学療法士
古谷 直弘
〇訪問リハスタッフのための人間関係力?
「新人が自信をもって訪問宅へ行けるように治療的コミュニケーションを身につけよう
〜利用者さんとの関わり治療的コミュニケーションのとり方〜」
オフィスJOC−Japan Okan Consultant− 代表
岡山ミサ子
【実践報告】
在宅における自動車運転支援と移動支援
〜「行きたいところへ行く」を実現するために〜
株式会社RehaLabo Japan リハラボ訪問看護リハビリステーション町田 作業療法士
永島 匡
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本書概要】
■タイトル:訪問リハビリテーション 第11巻第2号
■発行元:株式会社ともあ
■発行日:2021年6月15日発行(隔偶数月1回15日発行)
■判型・ページ数:B5判・80P
■ISBN:978-4-910393-04-9
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――