雑誌「小児リハビリテーション」 vol.05 (2019.10.15配本)

価格: ¥2,750 (税込)
数量:
在庫: 在庫切れ 入荷連絡を希望

返品についての詳細はこちら

twitter


現在品切れ中です。
電子書籍をお取り扱い中


~みんなで「一緒に」子育てをするという考え方~

「障がいのある子どもの潜在能力を引き出し
 親御さんと“一緒に”子育てをしていく」

小児の分野では、親御さんだけではなく、子どもに関わるすべての人が連携を取り、
共に子どもを支援し、育てていくことが大切と考えています。

本誌では、障がいをみるのではなく、子どもを支える目線を基準とし、
多職種からの視点で、小児に必要な考え方や支援の方法をお伝えします。
お子さん、親御さん、セラピストの方々と共に成長し、
子どもの必要とするサポートを社会全体で届けられる一助となる雑誌を目指します。

編集委員:
中 徹   先生 群馬パース大学 保健科学部 理学療法学科 学科長 教授 理学療法士
中路 純子 先生 フリーランス作業療法士
多田 智美 先生 鈴鹿医療科学大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助教 理学療法士
畠山 久司 先生 東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 助教 作業療法士
安井 隆光 先生 株式会社Loving Look 代表 理学療法士
安井 隆光 先生 株式会社 Loving Look 代表






<通巻特集>
重症心身障害②変化と評価をみる

重症心身障害のある子ども達も、医療の進歩や支援する環境も整ってきたことから、さまざまな環境で生活ができるようになってきています。
一方で、ライフステージの変化や障害の重さによる違いもあり、個別性の高い子ども達とどのように向き合っていけばよいのか、悩む場面も出てくるのではないでしょうか。
本号(vol.05)では、「評価と変化をみる」と題し、各職種ならではの視点や評価の仕方を掘り下げてまいります。


○重症心身障害の評価と変化を見る~どこをみたらいいの? 身体の変化・内臓の疾患や変形拘縮~
伊藤 弘紀
○[総論]重症心身障害の評価は「評価のすべて」が揃う評価のお手本です
中 徹
○LIFE~重症心身障害のある人々の生活機能の包括的評価~
榎勢 道彦
○HOAC,SMART方式,F-words,COPM,GAS,ALPを使用した重症心身障害の評価
藪中 良彦
○重症心身障害児・者が示す非対称変形の定量評価
奥田 憲一
○重症心身障害児・者の呼吸
金子 断行
○重症心身障害児・者の感覚世界-認知・感覚機能の見方・感じ方-
松本 茂樹
○重症心身障害児のコミュニケーション評価の方法とその意味を考える
高見 葉津
○重症心身障害児を対象とした特別支援教育における評価
松原 豊



<体裁・発行日>
B5判・2019年10月15日
<ISBN>
ISBN978-4-905241-66-9



ツイッター


カレンダー
  • 今日

QR

geneリンク

ページトップへ