通所介護 個別機能訓練加算マニュアル

価格: ¥4,950 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter

平成27年度介護保険改正に対応!! 

平成27年度介護保険改正に対応した最新の実例をもとに
個別機能訓練加算(Ⅰ)と個別機能訓練加算(Ⅱ)のそれぞれの
計画の立て方や、アセスメントの取り方、実施時のリスク管理など
を分かりやすく解説した、デイサービスに勤務する方々が知っておかなければ
ならない情報を網羅したマニュアルです。



【編集】
株式会社gene

【執筆者】
大月 博(株式会社 アール・ケア 常務取締役/作業療法士)
小幡 匡史(合同会社 Think Body Japan 代表社員/理学療法士)
笠羽竜太郎(有限会社 ほっとリハビリシステムズ 介護事業予防担当/理学療法士)
川口 陽平(株式会社 ジェネラス/理学療法士)
川副 巧成(Total Habilitation System 株式会社 代表取締役/理学療法士)
楠元 寛之(アルテンハイムリハビリテーションクリニック本町 課長/理学療法士)
小林 裕和(有限会社 ふらむはぁとリハビリねっと 副社長/理学療法士)
坪井 純也(株式会社 ジェネラス/理学療法士)
(敬称略・50音順)



【目次】
第1章:個別機能訓練とは
    1.個別機能訓練の言葉の解釈
    2.個別機能訓練の目指すべき姿
    3.多職種協働の取り組み方
    4.個別機能訓練加算(Ⅰ)と(Ⅱ)の違い

第2章:人員配置の考え方
    1.理想の配置
    2.人員配置の工夫

第3章:計画の立て方
    1.個別機能訓練の概要と,個別機能訓練加算(Ⅰ)
    2.個別機能訓練加算(Ⅱ)
    3.個別機能訓練加算における居宅訪問
    4.個別機能訓練,見える化への取り組み

第4章:アセスメントの取り方
    1.アセスメントの必要性
    2.アセスメントにおける多職種協働
    3.アセスメントを取る際の工夫

第5章:実施時のリスク管理
    1.動かないリスクと動くリスク
    2.運動前後に必要なアセスメント
    3.バイタルサインなどのデータを見る際の落とし穴
    4.通所介護に携わるセラピストに求められる能力

第6章:取り組み事例
    1.個別機能訓練加算(Ⅰ)の取り組み方~多職種協働視点~
    2.個別機能訓練加算(Ⅱ)の取り組み方~生活向上に向けた取り組み~
    3.施設規模ごとの取り組み方
     〈小規模・通常規模・大規模〉
    4.疾患別の取り組み事例
     〈脳血管障害・難病・大腿骨頸部骨折・多発性脳梗塞・パーキンソン症候群
      脳出血後遺症〉

第7章:Q&A

法令原文


【本書概要】
2016年03月15日発行
ISBN 978-4-905241-92-8
判型・ページ数:B5判・182P/表紙カラー、本文2色
販売価格:4,500円+税
発行:株式会社gene

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


カレンダー
  • 今日

QR

geneリンク

ページトップへ